忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/08 08:47 】
CATEGORY [ ] 
pagetop ∴

**
つぶやかずに終わってしまう気がして慌てて作る呟き記事。
出現率は相変わらず波が。日記は相変わらず船便です。
以下、取りあえず言わねばな事、益体も無いPLつぶやき、たまにコール、etc







拍手[2回]

PR
【2013/12/31 23:59 】
CATEGORY [ PLつぶやき ] COMMENT [ 1 ] 
pagetop ∴

イメージソング、イメージボイス、イメージカラー、イメージなんとか。
そのキャラクターを連想させる、あるいは体現する、
キャラクターのらしさや特性やエッセンスを象徴する、イメージ○○。

とりあえず、大好きなのにも関わらず、
見つける/考えるのがとてもとても苦手です。

皆さん、どうやって探してるんですか。
閃くものなんですか。降って来るものですか。
飽くなき探求と言う名の検索∞の果て見つけるのだろうか。
逆に曲のイメージからC様が出来たりする事もあるのかな、どうなのか。

そんな訳で、基本、こういうイメージです!なんて言って頂けた日には超感心。
 へぇぇぇ、こんな風に見えているのか!
というより、超感動。
 本当だッ!なんかこんな感じじゃん、すげぇッ!
肝心のPLが諭される始末(笑

跳んで喜びます。
紫電さまのところのボイス集も常々感心。
以前、2013年京都オフ会でフローズさまとヒナ。さまから曲案を
頂いた時もテンション↑↑でした。

…で、
コ「お前なぁ、テメーのCなんだからちっとは働けや!(怒」
と自Cに脅され、Σ確かに…!と納得し←
よぉし俺も頑張るんだぜ、とちまちま検索を重ねた結果。
どうにかこうにかひとつ見つけた!!……見つけた!見つk(ry
思いっきり歌詞先行での選曲ですが。

嬉しくて、歌えるように覚えようとリピートかけたりしちゃう訳です。
よりによって、福山さんかい!とかひとりツッコミしつつ。
誰かにひっそり伝えたくてペタリとかしちゃう訳です。
ブログで音源タグ埋め込むのさえ初めてできょどったりしつつ。←
…貼れてんのかなコレ…大丈夫だろうか!?
そして『ひっそり』じゃねぇ、とかやはりひとりツッコミ。


Beautiful Life/福山雅治


イメージとしては、『表』の人々に対してのコールの想いに近いのかなぁと。
前半は当人の過去にもかぶる感じで。
誰もが見ている笑顔と~辺りはドストライクな気がしてます。
迷っている~以下は現状は特定の誰か宛てと言うよりは、
『依頼』を受けたりする時の心境に近い。
そんな風に市井の人々が眩しく見えてるんだという。

そして、もうひとつ。
意外と、昔よく聴いていた曲の中にも転がっててびっくりしたのでペタリ。
アニメソングとしては大御所ですね。シドさんの歌はV.I.Pとかも好きです。


レイン/シド(添付はcover曲)


こちらは、『裏』や過去に引っ張られてる時のイメージ。
最近コールの漫画描く時には、ノンストップでかかってます(笑
向かう先は「次」じゃなくて「過」ばかり追いかけた
もまさに進んでいるようで進めていない現状だなぁとか。
恨めしく怖がりな僕、とかまったくだ。
6月/雨なども、偶然ながら過去編のシチュエーションとピンポイントだったり。


コ「もうこの勢いでイメージカラーだの、宝石だの、動物だの探せばいーじゃねーか」
………………………。ダメだ、思いつかないッ。
――閃くものなんですか。振ってk(ずべしッ
コ「(ハリセン仕舞いつつ)――ま、地道にふぁいとー。」
他人事かぁぁぁ!(怒

拍手[0回]

【2013/12/30 13:15 】
CATEGORY [ PC ] COMMENT [ 1 ] 
pagetop ∴

**
今月もやっぱり呟き記事。
少しずつ、少しずつ。目指せ出現率アップ&日記の追いつき。
以下、取りあえず言わねばな事、益体も無いPLつぶやき、たまにコール、etc






拍手[1回]

【2013/11/30 23:59 】
CATEGORY [ PLつぶやき ] COMMENT [ 0 ] 
pagetop ∴

いとまきさんに影響受けて、コール百面相。
描けば描く程、同じものを描けないと痛恨する罠ww
デジタルに感謝する瞬間です。

輪郭とか目の大きさとか形とか、安定しないんだよなぁ。。
同じ顔は2度は描けない。。



拍手[2回]

【2013/11/30 17:36 】
CATEGORY [ PLつぶやき ] COMMENT [ 0 ] 
pagetop ∴

携帯のメモ書きを漁ってたら、登録初期時に作ってあった矛盾集を発見したのでアップ。
実際にロールを回せるかどうかはさておき、コールの根底にあるのはこんな感じ、とメモった記憶が。
自己満足なので、moreより。



拍手[0回]

【2013/11/09 15:37 】
CATEGORY [ PC ] COMMENT [ 0 ] 
pagetop ∴
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]